まぐまぐに復刊を8回お願いしています。まぐまぐは日本国憲法違反ですけど
とりあえず、嫌がらせを繰り返して内海新聞を一方的に廃刊にしている、まぐまぐに対して2月から延べ8回の復刊要請をしています。現在まぐまぐは、正当なる理由も明示せず、無回答です。
明らかな日本国憲法違反。言論の自由の弾圧です。
どうも、工作員を使って読者を装った妨害工作までしているようです。ひどいです。
そこまで内海新聞を攻撃する根性があるのは、普通の人間ではありません。
政治的意図が明確です。まぐまぐは、日本の会社じゃないみたいです。
あの、カレイドスコープが、まぐまぐのウサン臭さに困り果てて、縁切りして逃げ出したほどなので。
もし、まぐまぐが中国工作の部隊と化しているなら、LINEと同じく中国にまぐまぐの読者の個人情報がダダ洩れになっている可能性が高く、その象徴が今回の内海新聞の弾圧だと思いました。
表向きは、エセ左翼、政権批判をして、実際は日本国自体の弱体化をして中国側に有利な政治や世論誘導をしていると思われます。
左翼や、市民派の人もひっかからないようにしてください。
読者のほうからも、まぐまぐに抗議している方もいるそうですが、やはり無視だそうです。
まぐまぐは、創業者の大川氏らから売り飛ばされて現在は中国ズブズブのエアトリの傘下になっており、以下の転職サイトの情報を見ても、社内もおかしいようです。
中国について本当のことを言っただけで、なんで日本の内海新聞がミャンマーなみの弾圧をうけないといけないのか?変ですよね。
みなさんも、まぐまぐに「内海新聞を復刊しろ」と、言ってみてください。
そして、あなたに変な回答をしてきたら、教えてください。
まぐまぐのふざけた対応……みんなで見て楽しみましょう。
スポンサーサイト
コメントの投稿
2、3ヶ月に一回、有名な転職エージェントで、○ぐ○ぐの求人出ています。
アットホームで社長との距離が近いのが魅力!と求人票にら書いてありますが、裏を返せば、社長の意見に全面的に従わない人は要らないって事なのかなぁと思いました。
短期間に求人出るってことは離職率も高いのでしょうし、社内もきっと、あまり良い雰囲気では無いのだろうなと思います。
アットホームで社長との距離が近いのが魅力!と求人票にら書いてありますが、裏を返せば、社長の意見に全面的に従わない人は要らないって事なのかなぁと思いました。
短期間に求人出るってことは離職率も高いのでしょうし、社内もきっと、あまり良い雰囲気では無いのだろうなと思います。
Re: タイトルなし
転職サイトの退職者のコメントが笑えるね。感情的な指示に適応しないといけない……とか
問い合わせしました
とりあえず、
廃刊理由を教えてくれ、
復刊を望む、
の問い合わせをしておきました。
廃刊理由を教えてくれ、
復刊を望む、
の問い合わせをしておきました。
速攻回答が来た
結論は
「希望に添えず申し訳ない」
でした。
金曜日の夕方に問い合わせたので、
返事は早くても月曜日だろうと思っていたら、
その日のうちに回答が来たのでビックリ。
ある面、いい仕事してる。
「希望に添えず申し訳ない」
でした。
金曜日の夕方に問い合わせたので、
返事は早くても月曜日だろうと思っていたら、
その日のうちに回答が来たのでビックリ。
ある面、いい仕事してる。
Re: 速攻回答が来た
普通の読者の問いに対して、そんな回答ですか?まあ、ひどいですね。理由を明確に示さないところでわかると思います。
レベル低すぎ
理由を教えろ
「規定に従って処理をしております。個別案件にはお答えできません。」
復刊を望む
「ご要望は承りました。関係部門に連絡いたします。」
これくらいの返事を想定していたら、「ゴメン、悪いな」の一言で終わり。
決まり文句も持ってないとはレベル低すぎ。
それとも、敢えてこんな返事にしたのか?
「規定に従って処理をしております。個別案件にはお答えできません。」
復刊を望む
「ご要望は承りました。関係部門に連絡いたします。」
これくらいの返事を想定していたら、「ゴメン、悪いな」の一言で終わり。
決まり文句も持ってないとはレベル低すぎ。
それとも、敢えてこんな返事にしたのか?
Re: レベル低すぎ
まぐまぐが、いかがわしいことをして、後ろめたいのでそういう回答なんですよ。規定が何なのか?別に示して説明すれば終わるだけですが、しないのは……向こうが恣意的につぶした証明です。まぐまぐはメルマガ読者に勝手に毎日のようにDM送り付けているし、こうやって読者の読んでいる権利や読みたい権利もふみにじって平気で一方的にメルマガを廃刊します。やり方が中国そっくりです。